緊急事態宣言解除後の活動に関する情報

神奈川県小学生ソフトテニス連絡協議会 
役員・クラブ代表者 各位

新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が解除され、厚木市では一部のスポーツ施設が5月27日から使用開始となりました。 宣言の解除を受けて各事業者がそれぞれのガイドラインを作成し、これに基づき営業や事業を再開することとなっていることは、すでにご承知のことと思います。
現在、日本ソフトテニス連盟では大会に関するガイドラインを検討中であり、6月上旬に完成する予定となっています。私たちジュニアソフトテニスの活動に直接言及したものは現在のところ見当たりありませんでしたが、神奈川県教育委員会が学校の教育活動の再開に関して発した2本の通知に部活動に関する記述があり、参考になると思われます。
1は県が直接管理する県立高校等に関する通知で、具体的な対応が記載されています。
2は市町村教育委員会あてに市町村立学校に関する教育活動に関する通知で、県立学校の扱いに準じたものです。各市町村教育委員会では県立学校の扱いを参考に扱いを決定するものと考えられます。
以下に、県立学校あての通知のうち関係する部分を要約しました。読み取りの誤りもあると思いますので、各クラブの活動再開に当たっては、地元の自治体の対応を確認してください。
なお、2月の総会で決定した本年度の事業計画にある、8月の選手権団体戦、夏季研修大会については、今後の教育委員会や県連盟の方針を見極めて決定します。
運営担当 厚木ジュニア 小谷

神奈川県教育委員会のガイドラインの関係部分の概要
出典
(5月22日 県教育長発 「県立学校における教育活動の再開に向けた準備等について」)

http://www.pref.kanagawa.jp/documents/59581/0522guideline_kouchu.pdf

(5月22日 県教育長発 「市町村立学校における教育活動の再開に向けた準備等について」)

http://www.pref.kanagawa.jp/documents/59581/200508tsuuchi_shichoson1.pdf

1 学校教育の再開は段階的再開とする
6月1日~5日    準備的再開  週1回登校 
 
          午前・午後半数づつ登校 在校時間2時間以内 昼食なし 部活動は自粛
6月8日~20日   分散登校Ⅰ  週2回登校 40分×3回 午前・午後半数づつ登校
           在校時間は3時間以内 土曜日の登校は学校の判断による
6月22日~27日  分散的登校Ⅱ 週3回登校 40分×3回 午前・午後半数づつ登校
           在校時間は3時間以内 土曜日の登校は学校の判断による
6月29日~7月4日 時差短縮Ⅰ 週5回程度登校40分×5回 在校時間は4時間以内
           土曜日の登校は学校の判断による
7月6日~8月29日 時差短縮Ⅱ  週5回程度登校40分×6回 在校時間は6時間以上
           昼食の時間を設ける 土曜日の登校は学校の判断による
8月31日以降    通常登校 週5回程度登校50分×6回 45分×7時間もあり
           土曜日の登校は学校の判断による
※ 8月7日~16日は夏期休業期間に必ず含める。

2 部活動の扱い
準備期間・分散登校 活動を自粛 時差短縮Ⅰ 個人で行える基本的な練習 週3日 1日40分まで
          週休日は実施しない 外部指導者の参加は不可

     時差短縮Ⅱ-1 2人程度で行える基本的な練習  週3日 1日65分まで
             週休日は実施しない
     時差短縮Ⅱ-2 近距離で実施する練習など、感染リスクの高い活動は行わない
             
週3日 1日65分まで 週休日は週1日で180分まで
     時差短縮Ⅱ-3 週4日 1日65分まで 平日は週3日 1日65分まで 
             
週休日は週1日で180分まで 郊外での活動は、通常登校となった段階で認めるが、県外での練習試合は自粛

【参考】日本ソフトテニス連盟
 (1)現在、大会再開に向けたガイドラインを作成中であり、6月上旬完成予定と5月26日付けでWebサイトに掲示されている。

(2)5月22日付けで、日本スポーツ協会から送付された国の通知を各都道府県連盟に送付している。

   そのうち、4番目の「文部科学省ホームページ「新型....」からリンク

  するフォルダの先に、5月22日付 スポーツ庁健康スポーツ課発、各スポー

  ツ団体等あての通知「『安全に運動・スポーツをするポイントは?』の改正につ

  いて」があり、スポーツする際の全般的な注意が記載されている。

  通知のリストは次のとおり。

 ○令和2年5月21日 新型コロナウイルス感染症対策本部(第35回)
   (概要)https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202005/21corona.html

(資料https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020521.pdf
  ○令和2年5月21日 安倍内閣総理大臣 緊急事態宣言の一部解除等についての会見

https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202005/21bura.html
  ○新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和2年5月21日変更)
    https://corona.go.jp/expert-meeting/pdf/kihon_h_0521.pdf
  ○その他

・文部科学省ホームページ「新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応

    について」https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html

   ・新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(内閣官房ホームページ)

    https://corona.go.jp/

・新型コロナウイルス感染症対策の拡大防止と運動・スポーツの実施について

(4月27日付けスポーツ庁健康スポーツ課事務連絡)

https://www.mext.go.jp/content/20200427-mxt_kouhou02-000004520_2.pdf

https://www.mext.go.jp/content/20200427-mxt_kouhou02-000004520_3.pdf

・新型コロナウイルス感染対策 スポーツ・運動の留意点と,運動事例について(スポーツ

庁ホームページ)

https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop05/jsa_00010.html

・新型コロナウイルス経済対策 スポーツ団体・個人向け支援策・お問合せ一覧

https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop01/list/detail/jsa_00008.html

スポンサーサイト



Date: 2020.05.27 Category: 協議会からのお知らせ  Comments (0) 
プロフィール

神奈川小学生ソフトテニス

Author:神奈川小学生ソフトテニス
神奈川県小学生ソフトテニス連絡協議会より大会予定・大会結果・監督者会議等のお知らせを掲載します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター